2022/07/05
更年期障害
今回の内容
更年期障害とは
閉経前後の5年間くらいの期間を更年期という。
日本の女性の平均閉経年齢として、50歳と言われていているので更年期と言うのは45歳から50歳くらいの事をさす。
この間に生じるよくわからない症状を更年期症状という
それらの症状が日常生活で障害になってくる。
症状
主に自律神経の症状が強く、うつ病、仮面うつ病、不安症候群、パニック障害などが起きやすい。
また、不定愁訴も多く、疲れやすい、暑くなりやすい(のぼせ)、イライラ感、肩こり、全身倦怠感、発汗等色々な症状が起きることがある。
きっかけ
子供の就職や結婚など親としての役割が終わり、家族構成が変わったり。
転職や退職など色々な事が重なる時期でもある。また、働いている女性にとっては地位的責任もありストレスがかかる事が多い。
当院での治療
当院では不定愁訴の原因となっている自律神経を電気治療機器で神経を整えます。
また、鍼灸治療で身体の負荷がかかっている所や遠隔治療としてツボへの治療も行います。
その方の鍼への慣れなども確認しながら刺激量を調整していき、少しづつ改善させていきます。
症状すべてがすぐに治るわけではなく、不定愁訴の症状や自律神経の症状を緩和させていき症状がなくなるようにもっていきます。
ご自身での改善としては
湯船に浸かるなど身体に優しい事をお勧めします。また暴飲暴食などは胃に負担をかけるのでよくありません。胃腸にも自律神経がとどていますのでお気をつけください。
イライラしたりする事は病気的にしょうがない症状でもあります、ですのでこんなことでイライラしてしまったなど落ち込まずしょうがないななどの楽観的な思考も持つことも大切になってきます。
時間がたてば解決してくれる問題ではありますが、一人で悩まず是非ご相談下さい。
鍼灸治療も相性がありますが、電気治療は科学的に立証されている事が多いですのでご安心下さい。
気分転換のトレーニングも行っていますのでお気軽にご相談ください。
1日でも早い治療が必要です。どこに行っても解消しなかったお悩み、是非1度中山鍼灸治療院にご相談ください。
【訪問鍼灸・リハビリ対応エリア】
池上 石川町 鵜の木 大森北 大森中 大森西 大森東 大森本町 大森南 蒲田 蒲田本町 上池台 北糀谷 北千束 北馬込 北嶺町 久が原 京浜島 山王 下丸子 昭和島 新蒲田 城南島 多摩川 千鳥 田園調布 田園調布本町 田園調布南 東海 仲池上 中馬込 仲六郷 西蒲田 西糀谷 西馬込 西嶺町 西六郷 萩中 羽田 羽田旭町羽田空港 東蒲田 東糀谷 東馬込 東嶺町 東矢口 東雪谷 東六郷 ふるさとの浜辺公園 平和島 平和の森公園 本羽田 南蒲田 南久が原 南千束 南馬込 南雪谷 南六郷 矢口 雪谷大塚町 令和島 雑色 洗足池 天空橋 武蔵新田 蓮沼 沼部 六郷土手 穴守稲荷 石川台 京浜蒲田 馬込 大鳥居 梅屋敷 流通センター 御嶽山
中山鍼灸治療院
営業時間
10:00~23:00
定休日 不定休
メディカルトレーニングセンター
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
中山鍼灸治療院 蒲田
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
中山鍼灸治療院 矢口渡
〒144-0095
東京都大田区多摩川1丁目19-6
TEL 080-7434-2522
ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。