鍼灸院は蒲田駅近くの「中山鍼灸治療院」 | 鍼灸院を蒲田駅周辺でお探しなら

080-7434-2522 | 鍼灸院は矢口渡駅近くの中山鍼灸治療院

筋トレで腰を痛める人の特徴!! - 中山鍼灸治療院

  • HOME
  • ブログ
  • 筋トレで腰を痛める人の特徴!! - 中山鍼灸治療院

筋トレで腰を痛める人の特徴!!

今回の内容

・腰痛に対して筋トレはいいのか

・腰痛の為のケア

・当院での運動や治療について

・別の腰痛治療のブログ

 

 

腰痛に対して筋トレはいいのか

・腰痛に筋トレを行わないと再発する可能性が増えます。

痛みがある人に対して行う筋トレは度合いによって種目や回数、強度を変えていきます。

また、痛みに対しても筋トレが有効な場合があります。

 

 

 

腰痛の為のケア

・腰のケアとしてはストレッチやマッサージ・鍼灸などの治療、運動、温めるがおススメです。

普段できるケアとしてはストレッチと運動、温めるになります。

特にストレッチや温める事はお風呂上りに行う事が大切です。痛みがある場合、冷やす事をする方が多いかもしれませんがそれは急性期の一番最初にやるだけであってそれ以降は温め筋肉を柔らかくし、血流を保ち栄養を腰に送ることが大切になってきます。

 

また、痛みより違和感を感じている方が多いかと思われます。

この場合、治療を行うべきです。身体の状態としては腰椎の際にある筋肉が固まっている状態の可能性が大きいです。

ここから大きな筋肉や肩や膝などに関係してくる筋肉も影響し痛みに繋がってきます。

 

 

当院での運動や治療について

・当院では運動から治療全て完結する事ができます。

治療の場合、電気・鍼灸・マッサージで行う事ができます。

その方に合った治療方針を作り進めていきます。

 

運動はパーソナルからセミパーソナルも行っています。

こちらも腰痛の痛みに対して行うのか予防での再発に対して行うのかを分けてトレーニングプランを組んでいきます。

 

 

 

別の腰痛治療のブログ

・生理痛による腰痛

・腰の痛みについて(学生編)

・急性腰痛の方

・慢性腰痛の方

・大田区での腰痛について

・腰痛の原因は寝方からかも!

・腰痛から痺れについて

・腰痛のツボ

・腰痛と便秘の関係性

ご予約はこちら

080-7434-2522

営業時間 日・祝
10:00~23:00
                 

24時間WEB予約